motowakaの備忘録

毎度ご無沙汰いたしております

田部英嘉

田部英嘉が洋画を志したきっかけは?

そういうわけで、少し最初の頃に書いていたメモに書き足しをしておりましたら、田部英嘉が洋画を学ぼうと京都へ出奔した明治18年頃は、京都府画学校西宗を卒業した北村森之助や森屋熊夫が、旧制富山中学校や富山師範学校に赴任してきた時期と見事に重なって…

田部英嘉の簡単な年譜(一部は推測)

年 田部家など その他関係事項 天保3年頃(1832) 富山市山王町の富山藩士、田部文五郎の子として、父、英貞が生まれる。 天保10年(1839) 富山藩士山田家の娘として、母、ゆきが生まれる。 英貞、富山県上新川郡奥田村(現 富山市)の田地を譲り受けて分家…

田部英嘉について分かっていることのまとめ

これまでの経緯 田部英嘉と「とやまの洋画史」調査 田部英嘉の概要が、ほぼ明らかになりました 未整理のメモ 以下は、ラフカディオ・ハーンの伝記作者として知られる英文学者、田部隆次が、晩年に口述した内容を書き留めた手記を元にした記載です。一部、未…

田部英嘉の概要が、ほぼ明らかになりました

関連:田部英嘉と「とやまの洋画史」調査 本日、田部英嘉(*1)の作品をようやく実見してくることができました。 そして関連資料を調べさせていただき、富山県人として最初に本格的に洋画を学んだ人物と思われる彼が、そもそも何者で、どこから現れてどこへ…

田部英嘉と「とやまの洋画史」調査

今、一番深い関心を持って調べているのは、「田部英嘉」という洋画家のことです。 この画家、京都の洋画の草分け、田村宗立*1の画塾「明治画学館」の名簿に「越中国下新川郡奥田村」の人として、その名を記されている人物なのです。 最近、ある方から情報提…