motowakaの備忘録

毎度ご無沙汰いたしております

宮野東洋

安政元年(1854)〜昭和13年(1938)
旧石川県士族。明治8年5月石川県師範学校に入学して笠井喜佐吉に学び、11月小学師範学科卒業。9年3月〜5月同校訓導、石川県富山師範学校(当時)訓導(兼務?)。10年頃笠井が開いた洋画塾「技術舎」で学ぶ。16年1月〜5月石川県輪島師範学校助教諭、富山県師範学校助教諭(明治16年12月〜18年1月)を経て、18年金沢区中学校助教諭となる。同年8月『洋画初歩』(英書『First Book of Drawing』の訳)を金沢で発行。その後石川県内の小学校長等を経て明治23年石川県尋常師範学校助教諭試補。少なくとも31年頃まで画学担当助教諭として在職。また明治30年4〜11月石川県尋常中学校図画教師を兼務。32〜42年長野県諏訪中学校(一時諏訪高等女学校も兼務)に在勤。その後は中央に抜擢され、文部省より各地に洋画教育指導のため出張講演をしたともされる。『小学習画指南』(明治23年富山県高岡市・文港堂書店)という著書もあるという。(*1

*1:参考:金子一夫『近代日本美術教育の研究―明治時代―』(平成4年 中央公論美術出版)P.177,226,227,549-553,565,566,568